日本ヨハン・シュトラウス協会
The Johann Strauss Society of Japan
月一回の定例会での発表の他、年四回の会報を発行し、会員の交流を楽しみます。
オーケストラを編成し、年に一度定期演奏会を行うほか、小編成の室内楽コンサートを楽しみます。
毎月一度、ヨハン・シュトラウスの音楽を歌って楽しみます。
シュトラウスの音楽をバックに、古き良き時代のワルツ・ポルカ・カドリーユ・ギャロップなどのダンスを楽しみます。
日本ヨハン・シュトラウス協会
日本ヨハン・シュトラウス協会はヨハン・シュトラウス生誕150年の1975年に設立され、お蔭さまで50周年を迎えました。
設立以来現在まで、コンサートや舞踏会、講演会、研究発表会、会員親睦、国際交流など幅広く活動しております。
CONTACT
連絡先はこちらです。気になる事、ご意見、ご質問等、遠慮なくご連絡下さい。皆さまのご連絡をお待ちしております。
メールアドレス  johann.strauss.society@gmail.com
メールアドレス以外の連絡先は、「協会について」をご覧ください。
お知らせ
協会よりお知らせ
※会員向け 2025年4月の会報No.341が出来上がりました
会報No.341表紙
順次、会員の皆様のお手元に届きます。5月に行われた、管弦楽団の定期演奏会レポートの他、各種例会の報告、総会の模様や、新会員ご紹介・会員の近況など、今回もてんこ盛りでお届けです。お楽しみに!

会報について
年四回発行され、会員の皆様に届きます。
イベント等に参加した会員のレポート(ウィーンで行われるタンツシグナーレ・オーパンバル等の舞踏会・そのほか協会の行事・国内の演奏会への参加に関する)や、演奏会等の案内、会員こだわりの研究内容の発表等、中身は盛りだくさんです。
この機会に、会員になられてはいかがでしょうか?入会案内は、こちらのページをクリックしてください。
日本ヨハン・シュトラウス協会コーラスグループ出演のお知らせ
歌のアトリエフライヤー
8月3日( 日)に開催される、歌のアトリエvol.21に、コーラスグループが登場!

以下はフライヤーより抜粋です。

「歌のアトリエgli amici della musicaは音楽を愛する仲間達の楽しい集いです。今回で21回目を迎えます。イタリア歌曲からオペラアリアまた日本歌曲から忙しい毎日の中でそれぞれのペースで楽しく勉強しています」

詳細は、日本ヨハン・シュトラウス協会コーラスグループのホームページをご確認下さい。

日 時 8月3日(日)12:00~独唱 16:30~アンサンブル
会 費 無料 ※フライヤーより入場整理券をお持ち下さい(フライヤーの一番最後にあります。切り取ってお持ちください
会 場 上用賀アートホール
ホームページはこちら

日本ヨハン・シュトラウス協会50周年記念式典にお越し下さりありがとうございました!
会員全員で記念撮影
大勢の皆さまにご来場頂き、盛りだくさんの内容を楽しんで頂く事ができました。
ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました!

10月には、記念舞踏会第二弾も開催予定です。こちらもお楽しみに!
ヨーゼフ・シュトラウス作品目録」刊行のお知らせ
ヨーゼフ・シュトラウス作品目録
ヨハン・シュトラウス2世作品目録
この度、当協会では「ヨーゼフ・シュトラウス作品目録」を刊行いたしました。

本冊子では、ヨーゼフ・シュトラウスの作品番号が付いた283曲と、番号の付いていない数曲について、ふさわしい日本語題名に改め、作品の由来と成立背景を記載しております。

また、「ヨハン・シュトラウス2世作品目録」もご好評をいただいております。若干の在庫がございますので、こちらも合わせてお求めください。同時にお求め頂けますと、割引の特典があります。
ご購入方法
電 話 0422-53-6841 中村哲郎宛て直接お申込みください
値 段 ・【1冊】1,800円+【送料】200円 【合計】2,000円
「ヨハン・シュトラウス2世作品目録」と同時購入
の場合【合計】3,000円
お支払い 商品が届き次第、郵便振替で送金をお願いします
お振込先は、お申し込み時にお知らせいたします
恐れ入りますが、手数料はご負担ください
例会・サロン・行事のご案内
© The Johann Strauss Society of Japan